《ココロを整えるお悩みコラム》 やめることで人生は動く、前に進む!【仕事や物事をやめたい時の考え方】 2022年5月17日 「仕事をやめようか迷っている」なんて話すと、大抵の人は思いとどまるよう言ってくるだろう。 だが、私はそうは言わない。 「じゃあ、やめれば?」と、それだけ。 すると大抵、相手は、「じゃあ、生活はどうするの?」と言ってくる。 でも、それならば、最初から、「仕事をやめたいけれど、別の方法で生活するにはどうしたらいいか探してい...
《ココロを整えるお悩みコラム》 人間が成長するには『孤独』が必要不可欠な理由 2022年5月17日 「孤独と友達にならないと、芸術家にはなれないよ」 これは、1986年に亡くなった絵本作家・東君平さんの言葉。 ちなみに、私が最も敬愛している人物である。 みなさんは、『孤独』という言葉に対して、どんなイメージを持っているだろうか? 辛くて寂しいもの、できれば避けたいもの、といった感じだろうか。 私は常々、この『孤独』...
《ココロを整えるお悩みコラム》 序破急と起承転結の違いとは?会話のオチってどの部分? 2022年5月17日 「あの人の話にはオチがない」とか、もっとひどい偏見になると、「女の話にはオチがない」なんて言う人がいるが、ここで言う“オチ”とは、どんなものを指しているのだろう? おそらく多くの人が、オチとは「起承転結」の「結」の部分だろう、と考えるに違いない。 ただ、こんな言葉も聞いたことないだろうか? 「序破急」。 これも「起承転...
《ココロを整えるお悩みコラム》 安定と自由を両方手に入れる方法 2022年5月17日 人は皆、〈自由〉とはよいものだと思っている。 でも、そんなことはない。 私から見たら、人は皆、何かに縛られたがっている。 それは、〈安定〉を求めるからだ。 しかし本来、〈安定〉と〈自由〉とは真逆の概念と言える。 安定とはいわば、檻の中。 エサはきちっと貰えるが、毎日のほとんどを人間の管理下で暮らしている“サーカスのライ...
《ココロを整えるお悩みコラム》 「きれいに使って頂きありがとうございます」の恐るべき効果 2022年5月13日 日本人なら、必ずどこかで見たことがある 「きれいに使って頂き、ありがとうございます」 という張り紙。 一番よく見かけるのは、そう、公共のトイレである。 中には、あれを見て怒り出す人もいるらしい。 「いやみったらしく言うな!」と。 そんな人は、自分が汚してしまったことの心当たりがあるのかも知れない。 そんな少数派はともか...
《恋愛の始め方・進め方の悩み》 女が男に体を許す意味とは?あとで後悔しないための重要知識 2021年12月3日 「結婚を考えている女性としか関係を持たない」と言っていたのにいざ体を許してしまうと、「やっぱり結婚は難しいかもな……」と言い出す男性がいます。 女性はあとになって後悔しないためにも、体を許すことに関しては慎重になる必要があります。 というわけでここでは、 女が男に体を許す意味と男の言葉の裏の読み方 について解説します。...
《恋愛の始め方・進め方の悩み》 彼に上手にお願いをする方法 2021年1月4日 恋に落ちると、相手の男性に対して、いろいろと世話を焼きたがる女性がいます。 しかし、それではハートを奪うことはできません。 男という生き物は、自分の力や能力を奮い立たせ、信じさせてくれる女のことを「守りたい!」と思うものですし、好きになるものです。 ですから、男性からの愛を得たいのであれば、いろいろと“してあげる”より...
《恋愛の始め方・進め方の悩み》 男が言う「心配しないで」のウラにある秘密 2020年12月23日 女性は男性に沈黙されると、「嫌われちゃったかな?」、「もう私を愛してないのかも……」といった恐怖心に駆られるものです。 しかし、男性と女性では、脳の構造ならびに“情報処理方法”がまったく違うということをぜひ知っておくべきしょう。 ここでは、 男が沈黙する意味と、 そんな男に声をかけた時に返ってくる「心配しないで」の意味...
《心・人間関係の悩み》 リア充アピールをする人は心が病んでいる!? 2020年12月21日 SNS上で自分の生活の充実ぶりをアピールすることを「リア充アピール」と言いますが、無意識のうちにこれをやっている人もいれば、必死になってやってる人もいます。 一方で、他人がやるのも自分がやるのも嫌いなのに、どうしても他人のリア充アピールをチェックしてしまう……という人もおり、どうにもこのリア充アピールには、複雑な心理が...
《恋愛の始め方・進め方の悩み》 女性が高身長&イケメンに惹かれる理由 2020年12月14日 「私って、男を外見で選び過ぎてるのかしら……?」と不安になったことは、誰しもあるのではないでしょうか? しかし、男性を外見で選ぶことに、まったく恥じる必要はありません。 なぜなら、女性の本能が、男性の高身長&イケメンを求めているからです。 ここでは、 女性が高身長&イケメンに惹かれる理由 について解説します。 高身長&...