
「自分にプレゼントをくれない彼氏が、どうにも理解できない、いや、許せない……!」
という女性は、案外少なくないようです。
それは何も、貢いで欲しいというわけではなく、“一緒にいない時にも、自分のことを想ってくれていた証拠”としてのプレゼントを、その目で見てみたいのでしょう。
実は、男性を、女性にプレゼントを贈るよう仕向けるためには、ちょっとしたコツがあります。
というわけで、ここでは、
彼を何でも願いを叶える“打ち出の小槌(こづち)”にする方法
について解説します。
男性にチャンスを与えていましたか?
まず、大前提として、はっきり申しますが、男性というのは、どんな男性であっても、基本的に、女性を喜ばせることに幸せを感じる生き物です。
それなのに、なぜ、プレゼントをくれない男性が存在するのでしょう?
それは、あなたが、自分の欲求を口に出さないからです。
多くの女性は、自分の欲求を口に出すことは、“みっともない”ことだと思っています。
しかし、自分の欲求や希望を口に出すことは、とても大切なことです。
「生きていく」ということは、「何かを求める」ということです。
何かを求めるからこそ、人は、気力が湧き、人生を充実させていくことができます。
自分をしっかり見つめ、自分が何を欲しているのかを知り、そしてそれを表現することは、すなわち、自分に正直になることです。
と同時に、それだけ、「自分はそれを手に入れる権利がある!」と信じているわけですから、すなわち、自分を愛している(高い自尊心を持っている)ということでもあります。
自分に正直で、自尊心の高い人は、文句なしに、魅力的な人です。
自分の希望を口に出すのはみっともないという考えを捨てて、ぜひ、
という意識に切り替えてください。
そうすれば、それが、男性に、“あなたにプレゼントを贈るチャンス”を与えることになるのです。
……自分は魅力的になる上、プレゼントまで貰えるので、もう、いいこと尽くめってわけです。
彼に自分の希望を伝える際は、ちょっとだけ工夫しよう!
ですが、ただ、伝えればいいってわけでもありません。
次のような伝え方は、ダメな伝え方です。
【ダメな伝え方】
❌ 長々と説明する
例えば、あなたは、新しいバッグが欲しいとします。
そんな時に、
新しいバッグが欲しいの!
最後に何か新しいものを買ったのは、3年前よ。
それに、先月だってクーポン券を使ったりして、家計をだいぶ節約したのよ!
というように、長々と説明してはいけません。
こんな言い方だと、彼には、
私には新しいバッグを買う資格なんてないと思ってるんでしょ!
でも、あなたは間違ってるってことを教えてあげるわ!
というふうに、非常に弁解めいて聞こえます。
そのため、彼は反射的に、守りに入り、悪くすると、関心さえ無くしてしまうでしょう。
❌ べき論で語る
例えば、あなたは、夏の旅行で北海道に行きたいと思っているとします。
そんな時に、
という言い方をするのはよくありません。
「え?何で? 普通の言い方なのに」と思う人もいるでしょうが、これは、同意を求める言い方です。
彼が同意してこなかったら、おそらく、「北海道にはこんなよさがあって、こんないいところがあって、うんたらかんたら……」というような、反論材料を用意していることでしょう。
つまり、同意を求めるような言い方は、結局は、
と言っているも同然なのです。
男は、女の口からこうした“べき論”を聞くと、「自分をコントロールしようとしてきている」と感じます。
そして途端に、やる気と関心を失ってしまいます……。
❌ 疑問形で頼む
また、❷と似ているのですが、
という言い方も、実はNGです。
同意を求めているということもありますが、疑問形ではダメなのです。
もそうですが、このような疑問形では、“断る余地”を与えてしまいます。
あなたの願いを、叶えようかどうしようか、もっと言えば、あなたのその価値があるかどうかを、いちいち考えてしまうのです。
(変に自己主張しようとし、たとえお安い御用のことでも、あえて断ってくることだってあるでしょう。)
❌ 要求する
さらに言えば、
という言い方もNGです。
なぜか? このような言い方は、要求だからです。
彼は、まるでパートナーからではなく、母親など(上の者)から指示を受けたように感じて、反発してしまう可能性が高いでしょう。
【よい伝え方】
こうして、ダメな伝え方を4通りも見てくると、自分の希望の伝え方って、何だかものすご〜く難しいような気がしてきませんか?
でも、そんなことはありません。
なぜなら、一切小細工をしないことこそが、一番いい伝え方だからです。
あなたが彼に自分の希望を伝える際のよい方法は、こうです。
⭕️ 望んでいる結果だけをシンプルに言う!
もし、あなたが、もっと広い部屋に住みたいと思っているなら、
ごくシンプルに、
と言えばいいのです。
この部屋はああでこうで、といった理屈や文句を加えず、広い部屋だとこんなメリットがある、という主張も加えず、あなたもそのほうがいいでしょ?と同意も求めず、どうしてあなたもそう思わないの?と要求もせず、
もっと言えば、「そのためには、もっと稼ぎが必要ね」などと、そこまでの道筋を説明する必要もありません。
ただ、彼には、最終結果だけを伝えればいいのです。
そうすると、彼は最善を尽くして、それを手に入れてくれます。
と、ただ、言うだけ。
彼をコントロールしようとするとよくないわけですから、いっそ、独り言のように、中空に向かって言ったほうがいいでしょう。
そうすると、彼は、
よーし、じゃあ、喜ばせちゃおっかな……
という具合に、自発的に、あなたを喜ばせようとしてくるでしょう。
もし、言い切りが難しい場合には……
どうしても、シンプルに言い切ることが難しい、中空に向かっていう感じが馴染まない、という場合には、
というような言い方をするといいでしょう。
これは、彼に、より分かりやすいヒントを与えることになります。
さきほどは、
↓
「……ということは、それを入手させてあげると喜ぶんだろうなぁ」
↓
「よーし、じゃあ、喜ばせちゃおっかな」
という感じでしたが、今度は、
↓
「オレが◯◯を持ってきてあげたら、彼女を助けることができるのか……」
↓
「よーし、じゃあ、助けて喜ばせちゃおっかな」
というように、ちょっとだけ親切になるわけです。
いずれにしても、欲しい理由とか、手に入れるとどうなるかなどということは、言う必要はありません。
断る余地を与えたりとか、そうならないと怒っちゃうわよと脅しをかけたりする必要も、もちろんありません。
彼に“最終結果(最終目的地)”だけをしっかり伝えて、あとは彼に任せ、“自発的に”その気にさせるようにしましょう。
(言うなれば、「自動運転の車」に乗るようなイメージです。)
男性とは大衆居酒屋である
このテクニックさえものにしたら、あなたはもう、打ち出の小槌を手に入れたようなものです。
という悩みを抱いている時、女性はそんな彼に対し、
「なんてケチなのかしら?」、
「なんて思いやりのない人なのかしら?」
と思いがちです。
しかし、それは、あなたが自分の欲求を口に出して伝えないからです。
この際、彼のことは、高級レストランではなく、大衆居酒屋だと思いましょう。
ではなく、忙しそうな店員をしっかりつかまえて、自分の食べたいもの(欲しいもの)をハッキリと注文してください。
(あくまでもシンプルに。彼の自発性を刺激するように。)
あなたが、
「どうして、私の気持ちを察してくれないのかしら?」
とイライラしていると、それは必ずあなたの態度にあらわれ、
彼は内心、
「何だ、この“圧”は……?」
と感じ、あなたからの批判をかわすことだけに気を取られ、あなたを喜ばせてやろうという気持ちのゆとりが生まれません。
ぜひ、自分の欲求を口に出すことを覚え、打ち出の小槌を手に入れてください。
あなたの彼は、もしかしたら、その店構えからは想像もできないような、極上の料理を出してくれる、大衆居酒屋の名店かも知れません……。
“察して”はもう卒業。あなたの希望は、きちんと伝えていい。
彼はあなたの“要望”に応えたくないのではなく、“圧”を感じて引いているだけかも知れません。
素直な言葉で、欲しい未来をちゃんと伝えましょう。
そうすれば、彼が“打ち出の小槌”に変わる日も、夢ではありません。
👉 自分にぴったりの占い師が見つかる! 電話占いヴェルニは実力派占い師1000名以上
→【初回4,000円無料】電話占いヴェルニ公式はこちら