
彼女いないはずなのに……、
私たちってすごくイイ感じなのに……、
それなのに、なぜか告白してこない・付き合えない男っています。
もしくは、モテそうなのに、ずっと彼女をつくらない・つくろうとしない男っています。
彼らはいったい、どんな心理なのでしょうか?
ここでは、
彼女がいないのになぜか付き合ってくれない男性の心理
について解説します。
目次
考えられる理由【3つ】
相手女性とイイ感じなのに、それ以上進展しない男性は、よく、
なんて言いますが、はっきり言ってこれは大ウソです。
……ただ、あなたを傷つけないように、これを言っている可能性もありますので、けっして、
などと、理詰めで迫ってはいけません。
本当のところは、彼自身も、よく分かっていないのです。
ですからここで、そんな時の男性が、
付き合おうとしない理由および心理
を客観的に分析し、3つに分けて解説してみましょう。
①あなたの外見を受け入れていない
いきなりビシャッと切り込んでしまいましたが、すでにイイ感じになっているのですから、あなたの外見を、まったく受け入れていないわけはありません。
それに、ここで言う「外見」は、単に美醜だけのことではなりません。
例えば、あなたが、彼の前の彼女とはかけ離れた(違うタイプの)外見だったりすると、何となくすぐには“愛着”が湧きにくい、ということもあるでしょう。
基本的に男性には、綺麗な女性あるいは好みのタイプの女性を見ると、男の自分にはない、ある種の“畏敬の念”を感じ、幸福な気分になる性質があります。
その後、彼女に触れることができれば、もっと喜び、興奮することとなるでしょう。
もっとも、身体的魅力だけで女性を選ぶようなやり方は、賢くありません。
長く愛し続けるには、(身体的の他に、)
・感情的
・知的
・精神的
な魅力といった、すべての面で惹かれる相手でなくてはなりません。
しかしながら、
それまで自分が、「心に描いていた視覚的イメージ」とのギャップを埋めきれずにいるために、いい感じの女性との関係をいま一歩踏み込めないという男性は、少なくありません。
②結論を急ぎ過ぎている
また、一方で、
この人が自分に合う人かどうか、いまいちピンとこない。
深入りして時間を無駄にすると、本当に出会うべき人と巡り会う機会を逃してしまうかも……。
と考える男性もいます。
恋に臆病、と言えなくもないですが、自分に合う女性を見つけようとして、いつも使命感に燃えているがために、少々利己的になり過ぎている、とも言えます。
要するに、結論を急ぎ、あきらめが早過ぎて、成功のチャンスすら逃してしまっているのです。
「失敗したくない!」という意識が強過ぎることもあるでしょう。
たとえ、愛する相手が運命の相手ではなかった、ということが分かっても、時間を無駄にしたことにはなりません。
野球で言えば、三振することによって、次の打席でホームランを打つ可能性は一気に高まるのです。
現に、ホームランバッターは、三振の数が多いことで知られています。
思い切りよく、自分のすべてを注ぎ込めば、本当は、得るものも多いはずです……。
③正しい相手かどうか気にし過ぎている
また、男性の中には、自分にとって、正しい相手かどうかを気にし過ぎている人も、わりと多いです。
このような男性は、“運命の女性”とは、
と考えています。
ですから、必然的に、「パーフェクトな女性がこの世の中にたった1人だけいる」と考えているのです。
本来、死ぬまで愛を深め合える女性かどうかは、相手がどんな人だから、というよりも、自分が相手に何を与えられるかによって決まるものです。
そんな可能性のある相手は、1人どころか、何百人いてもおかしくありません。
相手を選ぶ方法は、たった一つ。
とにかく1人の女性を選んで、あとは、成り行きを見守るしかありません。
悪い結果でもしっかりアドバイス。
電話占いって 何? |
とにかく今すぐ 相談したい! |
「心」でなく「頭」で選ぼうとしているから、彼は躊躇している!
――いかがだったでしょうか?
3つ挙げてみましたが、シンプルに集約するならば、③に出てきた
「パーフェクトな女性がこの世の中にたった1人だけいる」と思い込み過ぎていること
が、すべてにわたって大きく影響しています。
というのも、
というのも、
というのも、全部、
頭の中の「理想」と「現実」を比べるからこそ感じる“戸惑い”です。
だいたい、
1人の女性が、自分にとっての「運命の女性」だと分かるのは、時間をかけて相手を知った後であることがほとんど
です。
「外見」は、見れば分かりますが、「中身」は、長い時間接さなくてはいかないと分かりません。
そもそも、外見しか魅力がないのなら、現実の人間ではなく、テレビや映画に出てくる人間だけ見ていればいいのです。
また、異性である前に、お互いが人間同士です。
“好みの異性”というよりも、“心の友”とも呼べる相手でなくては、満足感は長続きしないでしょう。
誰だって、他人に心を開くには、時間がかかります。
時間をかけて愛が深まれば、
いつか、「この人が心の友だ!」と分かります。
それも、「頭」で判断を下すのではなく、
「心」が自然に感じ取るものです。
“心の友”は、「心」で選ばなくてはいけません。
当たり前のことです。
……以上のことから、
彼女がいないはずなのに、なぜか付き合え合えない男性は、
「心」を開くことができず、女性を「頭」で選ぼうとし過ぎている
ということは、ご理解いただけたと思いますが、
このような男性は、果たして、
難攻不落なのか?
それとも意外と落とせるのか?
という問題が残っています。
これは、ズバリ言って、後者です。
いつまでも「理想」と「現実」を見比べて戸惑っている、そんな夢見がちな男性は、ある程度、時間をかける必要がありますが、変わってくれる可能性“大”です。
詳しくは、当サイト記事の【タイプ別紹介】「絶対に変わってくれないダメ男」と「いつか変わってくれるダメ男」の中の、『永遠の25歳男』の箇所をご確認ください。
会員数20万人、月間鑑定数5万件以上
当たると評判の電話占いヴェルニ
\ どんなサービス?/
\ 当サイト限定 優先予約権付!/