悩んだら歩こう!ウォーキングが心と体の疲れを癒す仕組み

悩みを解決する方法は、

  • 物の考え方を変える
  • 何らかのアクションを起こす
  • 問題を問題と思わなくなる

といったように3通りありますが、これらの根底にあるのは、実は、『気分転換』です。

聞き慣れた言葉ですが、「気分」とはまさに、感情・情緒のこと。

それが「転換」されるのですから、『気分転換』とはまさに、心を軽くするために欠かせない要素と言えます。

そうした気分転換に、最も効果的なのが、「歩くこと」です。

ここでは、

気分転換として「歩くこと」のメリット

について解説します。




歩くことで脳が活性化し、思考がプラスに!

人間、よくないことを考えだすと、不安が頭の中で、雪玉のようにどんどんと大きくなっていってしまいます。

悩みを解決するためには、そうした思考の“負のループ”を断ち切らなくてはいけません。

『占い』のように、誰かに話を聞いてもらうことで、冷静さを取り戻すこともありますが、

いずれにしても、新しい一歩を踏み出すには、気分を一新させなくてはいけません。

「散歩やウォーキングは、気分転換に最適」といったことなら、誰しも聞いたことがあると思いますが、

歩くとなぜいいか?といったことについては、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?

歩くことのメリットは、主に以下の3点です。

① 脳内のホルモンバランスが整う!

考え過ぎたり、悩み過ぎたりする人は、うつ(鬱病)になりやすいと言われていますが、実は、うつの人は、歩けば治ります。

うつ病とは、脳内の「セロトニン」や「ノルアドレナリン」というホルモンが不足した状態のことですが、歩くと、これらが脳内で分泌されます。

つまり、歩くということは、抗うつ薬と同じ効果があるのです。

(もっとも、うつ病になると歩くのも億劫に感じると思いますが、できる範囲内で、少しでも歩いたほうがいいでしょう。)

② 不眠症も解決できる!

睡眠不足で気分爽快!という人はいません。気分が優れないと、思考まで、つい悪い方向へ傾いていってしまいます。

実は、夜眠れないという人は、昼間の活動量が少ないという人がほとんど。

良い睡眠習慣を持つには、昼間少しでも歩くことが大切です。

できることなら、午前中に、朝日を浴びながら歩くことができれば、なおいいです。

朝日を浴びると、夜間に睡眠ホルモン「メラトニン」が分泌され、適度な疲れと合わせて、心地よい眠気をもたらしてくれます。

③ 腸内環境が整う!

これまで、「胸やけ」、「胃もたれ」、「下痢」、「便秘」といった軽い言葉で表現されていた症状は、今では「機能性胃腸症」として治療薬の対象となっています。

実際、胃を検査しても何も異常は見つからないのですが、何が悪さをしているかというと、自律神経なのです。

自律神経の働きをよくするには、やはり歩くのが一番です。

自律神経が活性化され、胃腸のぜん動運動が活発化すると、前述のセロトニンをはじめ、脳内ホルモンのバランスも整います。

歩くことによって、もよくなるということです。

(おまけ)風邪も歩けば治る?!

「うつは、心の風邪」とも言われたりしますが、実際の風邪も、体がだるくなるとともに、ネガティブ思考に陥りやすくなってしまうもの。

一般的には、風邪を治すには、ひたすら安静に過ごし、回復を待つのが一番と言われています。

しかし、歩くという“適度な運動”をすることによって、免疫力を高めて治す、という方法もあります。

(走ったり、スポーツをするなどの“ハードな運動”は細胞や遺伝子を酸化させ、かえって免疫力を下げてしまいます。)

もちろん、あくまでも、無理をしない範囲で行うべきですが、歩くことのメリットの一つとして、覚えておいてもいいでしょう。

→心の曇りを取るトイレ掃除

歩くことで疲れが癒される?!

歩くことのメリットを聞かされても、

 

……でも、歩くと疲れるでしょ?

疲れたら、やっぱり、考え方がマイナスになるんじゃない?

 

と反論したくなる人もいるかも知れません。

ですが、筋肉がダメージを受けることと、脳が疲労感を覚えることとは、まったく別の現象です。

例えば、激しい労働やスポーツの後、

 

よくがんばったね!

 

とか、

 

君のおかけで助かったよ!

 

褒められたり、嬉しい言葉をかけられたりして、疲れが吹っ飛んだという経験は誰しもあると思います。

これは、理屈の上では十分あり得ることです。

実際、疲労を「起こす」のは、自律神経の中枢で、その疲労を「自覚する」のは、眼窩前頭野(がんかぜんとうや)といったところで、それぞれ部位が異なります。

したがって、人間というものは、純粋に「体」だけが疲れた時には、たいして疲労を感じず、「脳(自律神経の中枢)」が疲れた時に、疲労を感じる

のです。

「歩くと自律神経の働きがよくなる」といったことは前述したばかりですが、極論すれば、

 

歩くことによって、むしろ疲れを回復することができる!

 

と言ってもいいでしょう。

→人間の脳は“波動”の発信機

できれば自然の中を歩こう!

ここまで、

「悩みを解決するために気分転換しよう!」
「気分転換するには、歩くことが一番!」

といった話をしてきましたが、

「気分転換」とは、言葉を変えれば「リラックスすること」

リラックスするために、もっとも大事な要素は、「ゆらぎ」です。

「ゆらぎ」とは、一定の平均値から微妙にズレた“不規則な規則性”を持つ現象のことを言います。

そして、森や自然の中こそ、このゆらぎに満ちた空間環境です。

人体も常にゆらいでいるため、「自然環境のゆらぎ」「人体のゆらぎ」はシンクロし、リラックス作用をもたらしてくれます。

日常生活においても、私たちは疲れてくると、部屋や車の窓を開けて、(景色や風などの)ゆらぎを取り入れようとします。

また、教会などにあるステンドグラスには、太陽光に木漏れ日のようなゆらぎを与え、人間の疲れを癒そうという知恵が生かされています。

あれらは、非常に理に叶っているわけです。

この機会に、

 

人間は無意識のうちに“ゆらぎ”を求めていて、
森や自然の中こそ、“ゆらぎ”を感じるのに一番!

 

ということを覚えておくといいでしょう。

ぜひ、“自然の中”“歩いて”、戦略的に『気分転換』を図ってみてください。

 

でも一度、腹の中にあることを洗いざらい吐き出してから、気分を一新させたいなぁ……。

という場合には、もちろん『電話占い』との併用もオススメです。

→忘れたい過去があるなら、まずしっかり思い出すこと!

→【新規特典】新規ご登録で4,000円分の無料ポイント 電話占いヴェルニ