浮気する男の“12の特徴”と“10のタイミング”とは?

「浮気は絶対に許せない」と思う一方で、なぜ男は浮気するのか、その根本を知りたい――。

そんな女性に向けて、今回は、

浮気をする男の特徴と、そのタイミング

を、心理学・統計データをもとに解説します。

(※ここでは「浮気」と「不倫」を同じ意味として話を進めていきます。)

浮気する男はこんなタイプ!

まずは、浮気をする男性のタイプから解説していきます。

これらはどれも、社会学者や精神分析医、精神衛生の専門家らによる研究・調査に基づいたもので、全部で12タイプあります。

 

✔️ 性的経験が豊富な男性

結婚前に多くの性交渉を持った男性は、浮気しやすいことが、さまざまな研究調査によって明らかになっています。

 

✔️ 仕事時間が不規則な男性

営業職、経営者、自由業といった、仕事の時間を自分で決めることのできる職種の男性は、スケジュールを調整して浮気の時間をひねり出すことができます。

 

✔️ 女性と接触する機会が多い男性

彼の同僚の女性や女友達は、あなたの性的なライバルになる可能性が大いにあります。

浮気問題を多く扱っているセラピストによれば、愛人になる女性は大抵、仕事上のパートナーか女友達であるようです。

また、夫が打ち明け話をするような間柄の女性とは、浮気に発展する可能性が多いという研究結果も出ています。

 

✔️ プレイボーイの友人がいる男性

プレイボーイの友人がいると、その友人の影響を受け、実際に浮気するようになるケースが多いことは、研究によって確認されています。

 

✔️ 因習にとらわれない男性

因習や固定観念にとらわれないということは、社会のモラル、ひいては、不貞にも縛られないということです。

こういった男性には、自分や相手が結婚しているかどうかなど、関係ないのです。

 

✔️ 冒険を追い求める男性

浮気には、新しい発見や、ハラハラ、ドキドキがつきものです。いつもエキサイティングな刺激を求めている男性は、当然、浮気しやすいでしょう。

 

✔️ 嫉妬深い男性

逆に、あなたの浮気を疑って責めてくるような男性は、実は自分自身が遊び回っている、もしくは、自分が浮気したいという願望が強い男性です。

心理学的にはこれを“投射”といいます。

ちなみに、嫉妬深い男性は、浮気に走りやすいのに対し、嫉妬深い女性は、別の男性に熱中するケースは少ないことが調査で明らかになっています。

 

✔️ 大酒飲みの男性

お酒を飲むと抑制が効かなくなってしまうため、大酒飲みの男性は、浮気をする可能性が高いでしょう。

 

✔️ 孤独な男性

孤独を感じていて、世間から遠ざかり、無気力になっている男性ほどはかない情事に溺れたりするものです。

「浮気の80%は孤独感が原因」だと指摘する説もあるほどです。

 

✔️ 過去に浮気したことがある男性

もし、あなたも最初は彼の浮気相手だったのなら、その後も同じことを繰り返す可能性は高いでしょう。

また、彼に離婚歴がある場合、それがたとえ、あなたのための離婚だったとしても、再び浮気する可能性が高いことは統計的に分かっています。

 

✔️ 父親が浮気していた男性

浮気者の父親を持った男性は、自分自身の人生でも父親のパターンを継承してしまう傾向があります。

不思議と、父親の浮気を知らなかったとしても、無意識のうちに感じ取って、父親の行動を真似てしまいます。

ちなみに、母親が夫の浮気をじっと我慢していたりすることも、息子が浮気する可能性を高めます。

そのような環境で育てば、「女は浮気に耐えるもの」と思い込んでしまうからです。

 

✔️ 浮気者の父親を持つ女性の彼

意外かも知れませんが、あなた自身の育った環境も、あなたの彼が浮気するかしないかに多く影響しています。

浮気者の父親を持った女性は、無意識のうちに、父親と同じ行動パターンの男性を選んでしまうことが多いのです。

 


 

――ここまで見てみて、「なるほど」と納得するところもあれば、特に最後の項目などは「え?!」と驚かれたのではないでしょうか。

これらを知っておくことで、浮気をしにくい男性を選ぶこともできるかも知れませんが、なかなか難しそうです……。

→ こんな浮気なら許せるかも【3タイプ】

男はこんな時に浮気する!

では、次に、男が浮気をするタイミングについて、見ていきましょう。

こちらは10パターンあります。

 

✔️ あなたが妊娠中の時

衝撃を受けるかも知れませんが、実はあなたにとって一番ハッピーな時期に、多くの男性が浮気を始めることが、調査によって明らかになっています。

妊娠した妻の体の変化を目の当たりにして、彼女が“自分の愛する女性”というよりも、“母親”のように見えてしまい、彼女に対する性的な興味を一時的に失ってしまうことがあるようなのです。

また、父親になるプレッシャーから、無意識のうちに逃げようとして、情事に走ってしまうケースもあるようです。

 

✔️ 子供が生まれた時

これも驚かれるかも知れませんが、男性の中には、子供が生まれた後、妻の愛情が、全て赤ん坊に注がれているように思って傷つき、自己憐憫の感情から、浮気に走ってしまうケースがあるようです。

また、この時期の浮気は、父親としての新しい責任からくる不安が引き金になっている場合もあります。

 

✔️ 年齢の節目の時期

30、40、50といった年齢の節目の時期には、時の流れの速さをしみじみ感じたりするもの。

そして、手遅れになってしまわない前にと、自由や、よりよいセックスを求め出したりします。

これは、女性でもそのような傾向が見られるようです。

 

✔️ 仕事がうまく行っていない時

仕事がうまくいっていない男性は、男としてのプライドを失った敗北感を、愛人を持ち、セックスすることで紛らわせようとすることがあります。

新しい女性を獲得しようとすることで、自分に活力がみなぎってくるように感じられるのです。

 

✔️ 仕事で大成功した時

前項とは対照的に、仕事が大成功を収めると、愛人を持つことが成功報酬の一つだと考えている男性もいます。

 

✔️ 精神的に不安定な時

引越し、転職、子供の独立、退職などでストレスがあり、精神的に不安定な時期には、一種の“精神安定剤”として、セックスをする男性がたくさんいます。

まるでお酒を飲んで気分を高揚させるのと同じように、浮気をするのです。

 

✔️ あなたが太ってしまった時

妻の肥満は、夫の浮気の大きな原因の一つとなります。

単に外見が嫌というだけでなく、結婚前との大きな落差に、「裏切られた!」という思いから怒りに発展して、浮気してしまうのです。

 

✔️ あなたとの関係を終わらせたがっている時

2人の関係を終わりにしたいと思っているのに、自分からそれを言い出せないから、わざと浮気をする場合があります。

あなたのほうから三下り半を突きつけられるのを待っているのです。

 

✔️ 不幸な結婚生活を送っている時

彼が浮気をするかどうかの決定的なカギは、現在のあなたたちの関係にあります。

いつもケンカばかりだったり、コミュニケーションがうまくいっていなければ、それは彼を浮気に走らせる決定的な環境と言えるでしょう。

 

✔️ 幸せな結婚生活を送っている時

驚かれるでしょうが、結婚生活が安泰だと思っていても、そんな時に浮気に走る男性は、多くいるのです。

ある調査では、浮気している男性の56%が「自分の結婚生活は幸せである」と答えたそうです。

 


 

――こうして見てくると、女性からすると、「そんな時だからこそ、浮気しちゃダメでしょ!」と言いたくなるようなタイミングばかりであることが分かります。

「♪どんなときも、どんなときも、僕が僕らしくあるために〜」という歌がありましたが、男が男らしくあるために、常に浮気のチャンスを探られていたら、女はたまったもんじゃないですね……。(苦笑)

→ あなたの彼はいくつ当てはまる?「浮気発見テスト」

男の浮気にはただ怒ってもしょうがない?!

――ここまで、浮気をする男性のタイプ男が浮気をするタイミングを続けて見てきましたが、いかがだったでしょうか?

 

結局のところ、浮気しない男なんていないのか……

男は、いつでも浮気するチャンスを窺ってるのか……

 

と、絶望的な気持ちになった方もいるかも知れません。

 

やはり、男と女では、生き物としての構造が違うと同時に、女性には理解できないほど、男性は性的誘惑になびきやすい生き物なのです。

男性の浮気(不倫も含む)に遭遇した時には、ただ怒りや苛立ちを感じるだけでなく、ある程度は、生き物としての“本能”を鑑みる必要があるのかも知れません……。

→ 浮気しない男は本当にいるのか徹底検証

 

浮気の裏にある“本能”を知れば、怒り方も変わる

男性の浮気には、怒りだけではなく、背景にある“衝動”や“心理”を見つめる視点も必要です。

これからのパートナー選びや関係の築き方に、ぜひ役立ててみてください。

 

👉 あなたの「愛情のクセ」がわかる心理診断はこちら

 

👉 今の気持ちを整理してみたい方はこちらへ

 

👉 自分にぴったりの占い師が見つかる! 電話占いヴェルニは実力派占い師1000名以上
→【初回4,000円無料】電話占いヴェルニ公式はこちら

 

→ 女性の不倫相手は同僚がほとんど

こちらもおすすめです