占いを受ける前にどんな用意・準備をすべきか?

電話占いは当然、料金がかかるものですから、なるべく効率的に活用したいものです。

ここでは、

電話占いに臨む前にどのような準備をしたらよいか?

について解説します。




「テーマ」をしっかりと決めておこう!

まず、これは当然の準備と言えるのですが、占いにもう慣れている人は、かえっておざなりになってしまっているかも知れませんね、

その当然のこととは、「“質問のテーマ”を決めておくこと」です。

このことだけは解決しておきたいということがあれば、それを核として、ひとつバシッと決めておきます。

そうすると、占い師のほうからも、バシッと瞬時に答えを返すことができます。

占い師もあなたの役に立ちたいのです。

ですから、何の役に立たせてもらえるかを知りたいのです、伝えて欲しいのです。

そのためには、「自分が何を解決して欲しいのか」を、占い師にはっきりと伝えてあげなくてはなりません。

別に難しく考える必要はありません。

基本的に、人間が、その日に悩んでいることは、せいぜい1つや2つです。

(もちろん、その2つは関連性があります。)

冷静になって自分を顧みてみると、目の前にある、どうしてもこれだけは聞きたいという悩み・問題が、はっきりしてくることでしょう。

間違っても、アンケート用紙のように、細かい質問をたくさん書いて用意するべきではありません。

占い師は、あなたの最大のテーマについて回答したら、それに続けて、「その問題の周辺にあること」や、「その問題の本質はここにあるのではないか?」といったことを解説してくれます。

それなのに、相談者自身が、質問を散らばらせてしまったら、それを伝えることができないのです。

ですから、占いに臨む前には、

 

テーマをしっかりと決めておくこと!

 

そして、

 

いざ占いが始まったら、その質問を深く掘り下げて聞く!

 

この2点を意識しておいてください。

電話占いでは、たくさんのことを聞けたから、また、長い時間話せたから、得したとか、有意義だったと、満足できた、ということは、ほぼありません。

逆に、モヤモヤが残ってしまいます。

(それは、占い師側とて同じです。)

必ず、テーマを絞って相談することを心がけましょう。

……あと、それから、ちょっとしたコツなのですが、「占いの内容を、後で誰かに報告することを想定する」と、1つのテーマからズレずに、話を続けることができますよ。

よかったら試してみてください。

→当たるかどうかより、あなたが元気になるかどうか

録音かメモは必ず!

もう一つ、具体的な準備としては、録音することです。

スマホの“ボイスメモ機能”を使ってもよいでしょう。

不思議なもので、自分が聞きたいことを聞いたにも関わらず、占い師のアドバイスは、意外なほど、自分の記憶に残ってくれません。

おそらく、

 

へぇ〜、 私は○○したほうがいいのね!

 

という最大の焦点の部分が衝撃過ぎて、そのためにはどうしたらいいのかという“細部”を忘れてしまうのでしょう。

でも、録音さえしておけば、いつでも聞き直すことができるので、便利です。

それに、たとえ、後から聞き直さなかったとしても、録音することによって、相談に“身が入る”効果もあります。

何もすべてを、占い師のアドバイス通りに実行する必要はありませんが、せっかく料金を支払って相談をするのですから、占いの言葉は、漏らさず、しっかり受け止めましょう。

録音した際、自分の声を聞くのも照れ臭いという人もいるかも知れません。

そのような場合は、メモ帳やノートを用意し、話しながら、要点をメモしておきましょう。

たとえ、録音をする場合であっても、メモ帳やノートは用意しておいたほうがよいです。

後で、占いの内容を振り返る際にも、メモのほうが手っ取り早いですし、占い前に「何を相談するか」をまとめたメモと、同じ紙を使えば、そこに、あなたの“道標”が出来上がります。

(なお、個人的には録音よりもメモのほうが好きです。もう一度聞き直すのって、意外と労力が要るものです。)

→なぜ女性は男性よりも、占いと相性がいいのか?

ちょっと意外な方向からのアドバイス

① どうでもいいこともあえて聞いてみる!

人生には、「付き合うか、別れるか」、「行くか行かないか」、「やるか、やらないか」などといったハッキリ分かりやすい決断もありますが、それ以上に、案外、どちらでも構わない決断も多いものです。

占いでは、そんなことも聞いてみるといいです。

例えば、Aの道とBの道、どちらを通っても、同じ目的地に着くとしても、Bの道を通ったほうが、味方が少し増える……なんてもこともあるかも知れません。

そのように、一見、どちらでもよさそうなことを、あえて占いで判断すると、“見えない運”が味方になってくれることがあります。

② 占いの後はたいていボ〜ッとしてしまう!

占いをしてもらった後には、かつてのいろんな思いや記憶がドーッと押し寄せ、判断力や注意力が鈍ってしまいます。

ですから、火の不始末や、思わぬ事故に気をつけてください。

実際、占いの後はボ〜ッとしてしまう人が多いです。

占いの後は、ゆっくりお茶を飲みながら、占いの内容を整理してみたり、人通りの少ない場所をゆっくり散歩してみるのもよいでしょう。

→目に見えない不思議な世界との付き合い方

ひとりで解決できない悩み事は…
頭では分かっているんだけど、なかなか行動できない……!
やっぱり、ちょっと誰かの意見を聞いてみたい……!

 

という方は、確かな占術を使ってあなたにアドバイスをくれる、プロの占い師さんに頼ってみるのもいいでしょう。

創業19年の電話占いヴェルニなら、鑑定料1分190円〜と安心の価格設定。

総勢1,000名以上の占い師さんたちの中から、あなたとフィーリングの合う占い師さんが必ず見つかります。

 

ヴェルニの6つのポイント
  • 新規登録後にすぐ使える無料ポイント4,000円分プレゼント!
  • 鑑定にお得な初回先払い購入5,000円以上でポイント2倍!
  • ポイントがなくても安心後払い利用可能!(最大5,000円分)
  • 全国各地の占い師に国内外から“秒速”でつながる!
  • 占術に優れた実力派占い師1,000名以上の中から選べる!
  • 初回限定占い師優先予約サービスで予約困難な占い師も予約可能!

 

悩みを何でも相談できるの?
電話占いってどんなサービス?

登録も予約もかんたん!
新規会員登録で最大4千円分無料!